お知らせ

お知らせ

若手指導者養成研修会を行いました!

 千葉県教育委員会、競技力向上推進本部、千葉県小中学校体育連盟、千葉県高等学校体育連盟の4者共催で『若手指導者養成研修会』実施しました。

 講師に「すずかん先生」こと、鈴木寛先生(東京大学・慶應義塾大学教授)をお招きし、「部活動におけるウェルビーイングの実現」というテーマでご講演をいただき、その後、「高校の部活動顧問」「中学校の部活動顧問」「高校生」がテーブルをひとつにし、鈴木先生の示すテーマに基づいて、議論を深めました。学校も競技も異なる人たちと、しかも先生と生徒が一緒になって話し合う、というこれまで実施したことのない内容だったので少々不安もありましたが、設定していた時間が足りないほど盛り上がりました!

 令和9年度に千葉県でもインターハイが開催されます(9競技)。千葉県ではインターハイと高校生の探究活動をリンクさせ、県内の高校生が主体的に、そして自分事としてインターハイに関わることでウェルビーイングを実現することを目標のひとつにしています。今回の研修はその機運醸成にもなったのではないかと思います。

 鈴木寛先生、参加してくださった顧問の先生方、高校生の皆さん、本当にありがとうございました!

 チバテレでも紹介していただきました!こちらからご覧いただけます!

 鈴木寛先生プロフィールはこちらから!







お知らせ